メインコンテンツに移動
  • ソウル市ニュースレター購読 刊行物
  • visiting seoul?
T T

都市建築ニュース

  • ソウル市韓屋政策ブランド「ソウル韓屋」、ドイツiFデザインアワード2025を受賞

  • ソウル市総合ニュース SMG 39
    • 世界3大デザイン公募展であるドイツ「iFデザインアワード2025」のコミュニケーション部門受賞
    • 2024年「第2回韓国公共ブランド大賞(最優秀賞)」受賞につづき2年連続受賞の快挙を遂げる
    • 「ソウル韓屋4.0再創造」の一環として、ソウル韓屋の日常への新たな普及に向けて2023年にブランドとして開発
    • 4月1日(火)からは、公共韓屋ソチョン(西村)ラウンジで「ソウル韓屋」ブランドを活用したグッズも本格販売

    ソウル市の韓屋政策ブランド「ソウル韓屋」が、「iFデザインアワード2025」を受賞した。これは、2024年「第2回韓国公共ブランド大賞(最優秀賞)」につづく受賞で、韓国内外のアワード2年連続受賞を達成した快挙である。

    DESIGN AWARD 2025

    IFデザインアワード2025

    서울한옥

    ソウル韓屋ブランド

    서울한옥

    代表画像1

    서울한옥

    代表画像2

    「ソウル韓屋」政策ブランドは、「ソウル韓屋4.0再創造推進計画」の一環として、ソウルのアイデンティティを活かすことはもとより、ソウルらしさを代表する資産として、新しく多様に進化するソウル韓屋の魅力と価値について共感・普及するために開発されたものである。

    ソウル市は、タルネモフォントの韓国語タイポグラフィでリズム感、直観性を高めた点、外国人が魅力的に感じるハングルの初声・中声・終声を個別のデザイン要素として活用して立体的に表現した点、ソウル都市ブランド「ソウル、マイソウル(Seoul, my soul)」と同じカラーパターンを活用して連携性を高めた点、そして政策性とブランドらしさのバランスがとれている点が高く評価されたと述べた。

    ソウル市は「ソウル韓屋」ブランドをK-リビングのグローバル普及拠点である「公共韓屋プクチョン(北村)・ソチョン(西村)ラウンジ」に適用・活用するとともに、ソウル市の韓屋政策の広報や韓国内外での展示・イベント、韓屋スタイル・デザイン・オリジナル商品(グッズ)の開発など、ソウル韓屋の魅力を広く知らしめるためのコンテンツとして積極的に活用している。「ソウル韓屋」ブランドをストーリーテリングしたグッズは、4月1日(火)からソウル公共韓屋ソチョン(西村)ラウンジ(チョンノ(鐘路)区 ピルンデロ 27-4)にて、オープン記念展示とともに本格販売が開始される。

    照明

    ガラスコップ

    モビール

    収納用デスクウェア

    ハンギングオブジェ

    「ソウル韓屋」ブランド商品販売オープニング記念展示は、4月27日(日)まで実施され、詳細はソウル韓屋ホームページ(韓国語、hanok.seoul.go.kr)またはソチョン(西村)ラウンジInstagram(@seochon_lounge)にて確認できる。お問い合わせはソチョン(西村)ラウンジ(☎82-2-736-7909)で受け付けている。

    ソチョン(西村)ラウンジ「ソウル韓屋」ブランド商品販売オープン記念展示広報物

    한옥살림: 즐기고 나누다 / Hanok Living: Enjoy & Share 2025.4.1 - 27
    한옥살림: 즐기고 나누다 / Hanok Living: Enjoy & Share 2025.4.1 - 27

    ソチョン(西村)ラウンジの施設状況及びアクセス

    ソチョン(西村)ラウンジ入口

    ソチョン(西村)ラウンジ中庭

    ソチョン(西村)ラウンジ外部空間

    ソチョン(西村)ラウンジ展示空間

    ソチョン(西村)ラウンジ位置:チョンノ(鐘路)区 ピルンデロ 27-4