メインコンテンツに移動
  • ソウル市ニュースレター購読 刊行物
  • visiting seoul?
T T

都市建築ニュース

  • ソウル市、ソウル都市建築ビエンナーレ・レビュー展「行動する都市」を開催

  • ソウル市総合ニュース SMG 855
    ソウル市は、「2019ソウル都市建築ビエンナーレ」のレビュー展である「行動する都市(City as Verb)」を7月14日(火)から9月20日(日)までの約70日間、ソウル都市建築展示館で開催する。 今回の展示は「2019ソウル都市建築ビエンナーレ」の後続展示として開かれる。当時、都市展に参加していた約80都市のうち、ソウル市と似た問題を抱えている17都市(5大陸)を選別して作品を再解釈し、ソウル市の政策に連携・反映できる示唆を模索する。 「行動する都市」では、世界の都市がどのように、そしてどれくらいダイナミックに変化しているか各都市別に実際の事例を確認することができる。 ただし、新型コロナウイルス感染症により現地の観覧は事前予約制で運営される(予約:ソウル都市建築展示館ホームページ www.seoulhour.kr)。観覧人数の制限に伴い、キュレーターが説明する展示解説動画を制作し、誰でも簡単にオンラインで観覧できるようにした(韓国語:www.youtube.com/서울시도시공간개선단、英語:www.youtube.com/seoulbiennale)。 展示とともに世界的な都市建築の専門家と在韓大使が参加する水曜セミナーが同時通訳(韓国語、英語)で行われ、YouTubeのライブ配信で視聴できる。特に今回の展示はオランダ大使館の特別な後援により、さらに充実した展示とセミナーとして行われる予定だ。 「行動する都市」の展示およびセミナーの日程や事前観覧予約など、詳しい内容はホームページ(www.seoulhour.kr)、またはソウル都市建築展示館(☎ 02-736-8050)を通じて確認することができる。

    □ 展示の詳細内容

    □ 展示の詳細内容
    持続する 1 アンマン|ヨルダン川流域の水資源を巡って、葛藤する農村と都市の住居地すべてに配慮した線形都市の開発策を提案
    2 アムステルダム|住民の発議と参加を通じて、老朽した工業施設を地域社会のための施設へと変貌させる過程について紹介
    3 コペンハーゲン|デンマークの建築家たちが、世界のあちこちで4つの重要なテーマである気候変動・環境汚染・巨大都市・二酸化炭素の排出に対応する開発事例を紹介し、未来の世代に向けた持続可能な建築方法を提示
    4 東京|太陽熱、微生物、空きビル、廃資材など今まで活用していなかった資源を活用することで生態的な生活都市が誕生した事例を紹介し、都市環境の破壊と汚染を克服していく方向性について模索
    移動する 5 ロサンゼルス|現在の混雑した公共交通の代わりに、ロサンゼルス市民が経験できる新しい自動化した公共交通を提示
    6 ナイロビ|4名の会社員が徒歩、自転車、バイク、バスで通勤する姿を通じて、ナイロビ市の急速な発展に比べて交通インフラが追いついていない現状を紹介
    7 アイントホーフェン|過去3千年の歴史において、街頭がどのように変貌を遂げ、建築が街頭の活用にどのような影響を与えたのかを様々なタイプを通じて分析し、街頭は立体的に変化しながらも、一方では共有地としての機能を失っているという現実を提示
    8 クアラルンプール|都市の道路は区域間の境界を作る物理的・心理的障壁として作用しているが、「良い道」という既存の通念を破る事例を提示
    混合する 9 サンパウロ|産業施設がなくなった広範囲な都心区域を、現代都市に適した用途で活用する方法として、リーズナブルな集合住居地などで開発する方法を提案
    10 ウルサン(蔚山)|ポスト産業化時代の都市経済の成長が鈍化する状況下で、政府・民間・学界が協力体系を構築し、循環経済を導入して都市と産業が共生を図った事例を提示
    11 ウィーン|海外に生産活動を移転させた「清浄」都市像から脱皮し、むしろ地方の伝統産業をユネスコのように保存し、創意的・市民参加的で持続可能な産業へと活性化することを提案
    12 チューリッヒ|未来へと持続可能な共同生活の新しいモデルとして、大規模な住宅団地の開発の代わりに既存の小規模な建物を探してネットワークでつなぎ、住居問題を解決する住宅協同組合を提示
    再生する 13 香港|世界で人口密度が最も高い香港・西南海岸の3つの地域を動画と写真測量技法を活用して分析した結果、地域環境に合わせて進化・適応している都市の特徴について紹介
    14 リマ|人口密度が最も高く、活気に溢れた2つの地域で見られる新しいタイプの建物と空間を通じて、社会的交流を促進する都市計画を提案
    15 泰山|建物の形が社会構造の変化を受容する柔軟性を持っており、地域共同体と都市の変化に肯定的に作用していることを市場と騎楼(アーケード)を通じて紹介
    参加する 16 ケープタウン|地域住民が28年間住居地域のマッピング(mapping)、建設、管理まで参加した過程を記録
    17 パリ|フランスなどで推進された21のプロジェクトにおいて、都市空間を改善するために実施した市民と専門家による様々な協力方法を提示
    積層する ソウル|最近、ソウル市で施行した公共建築物設計コンテストの当選作について紹介
一目でわかるソウル観光マップ魅力ソウル地図