プレスリリース
-
「甘いソウル」、ソウルのグルメを発信する「スイートソウル」ポップアップストアオープン
-
プレスリリース 登録日投稿者SMG ヒット468
- 「ソウルフェスタ」連携イベントとして4月30日~5月7日の8日間、光化門広場で韓食体験・購入ができるブースを運営
- 美食の専門家らが選定した「Taste of Seoul」の5店を含め、計9店が参加
- 「ソウルの味」も楽しんでもらえるようにWoori Cardと協力…スタンプラリー、ビンゴゲームなど参加型イベントもたくさん
ソウルを訪れた国内外からの観光客がK-コンテンツに登場する韓国の料理を試食できるイベントが開かれる。
ソウル市は、「ソウルフェスタ2023(SEOUL FESTA 2023)」と連携し、4月30日(日)から5月7日(日)まで光化門広場にて「スイートソウル(Sweet Seoul)」ポップアップストアを運営すると発表した。
市は、今年を本格的な観光需要回復の元年にし、コロナ禍により冷え込んでいたソウル観光が活気を取り戻せるように、「ソウルフェスタ2023(SEOUL FESTA 2023)」を4月30日(日)から5月7日(日)までの8日間、光化門広場及び蚕室総合運動場など、ソウル全域で開催する。
韓国のドラマ、映画、K-POPなど、K-コンテンツが世界的の注目を浴びている今、それに伴って韓国料理、韓食への人気も高まりつつある。それを受け、市はソウルを訪問する国内外からの観光客にソウルのデザートを紹介し、味わえる場を設けようと今回のポップアップストアを準備した。
今回のイベントには、昨年の「Taste of Seoul 100選」のカフェ&デザート部門に選ばれた5つの店をはじめ、計9つの店が参加。ソウルの多彩なデザートを試食したり、購入できるブースを、12時から20時まで光化門広場に設置された6つのブースで運営(5月7日は12時~18時)する。
市は、ソウルの華やかで奥が深いグルメ文化を紹介するために、2020年から国内外の専門家が推薦するレストラン&バーのリストである「テイスト・オブ・ソウル(Taste of Seoul)」100選を発表してきた。昨年選ばれた▲カンジョンがあふれる家(韓菓美意識)、▲JLデザートバー、▲Maison M.O、▲ハブ、▲ソナなど5つの店が参加する。
日程 日程 4月30日
(日)5月1日
(月)5月2日
(火)5月3日
(水)5月4日
(木)5月5日
(金)5月6日
(土)5月7日
(日)運営時間 12:00~20:00 12:00~18:00 参加
ブランド韓菓美意識(カンジョンがあふれる家)、JLデザートバー、
MaisonM.O、韓国伝統料理研究所マッコリジャジョグム ハブ、ソナ ドンビョンサンリョン
bオンハル
また、農林畜産食品部も2つのブースを開き、韓食の優秀性を発信する。3月に発表された関係部署合同「内需活性化対策」の一環であるK-FoodのPRするために、マッコリジャジョグム(社団法人韓国マッコリ協会と大韓濁薬酒製造中央会)と韓食振興院(韓国伝統料理研究所)が一緒に参加し、伝統韓菓、トッ、マッコリなどを試飲・販売し、国家無形文化財に指定されたマッコリ醸造体験ができる機会を設ける。
一方、ソウル市は、「スイートソウル」を訪れた観光客が「ソウルの味」を味わうとともに「ソウルの魅力」も感じられるよう、▲ソウル美食フォトゾーン運営▲スタンプラリーなどのイベントをWoori Cardと一緒に運営し、共同でマーケティングも行う。イベント参加者は、ブースごとにあるスタンプを集めると景品がもらえる。またステッカータトゥーをしたり、ビンゴゲームに参加すると、デザートやハンドウオッシュなどのプレゼントももらえる。
今回のイベントでは、スイートソウル(▲韓菓美意識、▲JLデザートバー、▲Maison M.O、▲韓国伝統料理研究所、▲マッコリジャジョグムなど)広報ブースと、ソウルの旅行情報を手に入れられるよう光化門広場ノリマダンに設置したソウル広報ゾーン(▲ソウル観光広報ゾーン、▲ソウルドラマゾーン、▲ソウルファッションゾーン、▲ソウルビューティゾーン)のうち、スイートソウルゾーンのブース1つとソウル広報ゾーンのブース4つ、計5つ以上を訪問すると景品がもらえる。
ソウル市のキム・ヨンファン観光体育局長は、「ソウルフェスタ2023のメインイベント会場である光化門広場で開かれる『スイートソウル』ポップアップストアを、ぜひ訪問していただきたい」としながら、「これからも優れたソウルのデザートやグルメを通じて、ソウルの魅力を発信していきたい」と述べた。
添付 ポスター
Like It
46 人がいいね!と言っています。