ソウル市、「2022ソウルサーベイ」の結果発表…統計からみるソウル市民、外国人、ママ・パパの現在
「2022ソウルサーベイ」を活用して2022年ソウル市民の日常を集中分析…政策基礎資料として活用 2022年ソウル市民は前年比オフライン文化・野外活動↑…コロナ禍以前に日常回復中 外国人の目に映るソウルは「トレンディな文化追求都市」…半数以上がソウル居住を勧める(57.1%) 外国人が経験した差別は15%p(2020年 53.1%→2022年 38.1%)減少、ソウル市民より高い幸福指数を示す ソウルのママ・パパ、未婚者や無子夫婦よりもレジャー生活満足度は低いが幸福指数↑孤独感↓ ソウル市は、「2022ソウルサーベイ」調査統計資料を活用して、2022年ソウルに住んでいる市民、外国人、そして未就学児童のいるママ・パパの平均的な日常の様子を分析し、その結果を発表した。 2022ソウルサーベイ(都市政策指数調査)概要 ○ 統計名:ソウル特別市都市政策指標調査(政府承認統計第201011号) ○ 目的:ソウル市の政策推進における根拠資料として活用できるよう、ソウル市の現状を科学的に調査・分析 ○ 調査対象:ソウルに居住する2万世帯(15歳以上39,340人)、市民5,000人、外国人2,500人 ○ 調査期間:2022年9月15日~10月31日 ○ 調査方法 – 世帯・市民調査、地域社会調査:世帯訪問面接調査 – 外国人調査:訪問面接調査 今回の調査は、ソウル市民の日常(コロナ禍と共に歩んだ市民の文化・レジャー活動など)、ソウルに居住する外国人が日常で感じるソウル(外国人の所属意識、ソウルに対するイメージ、差別、ソウル居住中の困難な点、ソウル居住・推薦意向など)、未就学児童を養育するママ・パパの日常(職住近接、家事の分担、子どもの世話、保育施設の満足度、ケア政策支持度、レジャー生活など)に焦点を当てて、統計的な分析を試みた。 ソウル市は、今回の分析結果を、「同行・魅力特別市ソウル」づくりのための各種政策開発と研究のための基礎資料として活用する計画だ。 【2022ソウル市民の日常】 <ソウル市民はコロナ禍以前に回復中> 2022年ソウル市民は、コロナ禍以前の日常を取り戻している最中だった。 前年よりもオフライン文化活動(演劇公演、映画、展示会、博覧会など)、社会活動(親睦会、同好会、同窓会など)が大きく増えた。レジャー活動は、平日・週末に関わらず野外活動が大幅増加した反面、オンライン活動は大幅減少した。 [文化活動・社会活動の参加率変化] 文化活動・社会活動の参加率変化 区分 文化活動参加率(%) オフライン文化活動(%) オンライン文化活動(%) 2021年 55.7 40.1 40.3 2022年 63.8 54.3 34.5 文化活動・社会活動の参加率変化 区分 社会活動参加率(%) 親睦会・親睦の集い(%) 同窓会・同窓の集いなど オンラインコミュニティ(%) 2021年 57.7 29.6 24.5 16.1 2022年... Read more
登録日投稿者SMG ヒット1,183