メインコンテンツに移動
mobile
ソウルについて
ソウルの意味
ソウル市のシンボル
ソウルのスローガン
ブランド
ソウル市庁について
庁舎見学
オンライン市長室
組織図
アクセスガイド
ソウル行政沿革
予算
ソウルのランキング
ソウルの都市競争力
統計でみるソウルの1日
都市競争力の評価指数
政策紹介
国際交流
親善友好都市
国際機関
名誉市民制度
国際評価賞
SHRDC グローバル アカデミー
国際交流ニュース
都市建築
政策ビジョン
ソウル都市計画
地域発展
住宅建築
都市建築ニュース
経済/投資
政策ビジョン及び目標
民生経済活力回復
グローバル人材ハブソウル
グローバル投資創業都市ソウル
グローバル新成長産業都市ソウル
グローバル持続可能都市ソウル
経済ニュース
交通
政策紹介/政策ビジョン
交通手段
歩行者にやさしい
交通ニュース
環境/エネルギー
政策ビジョン
ソウルの環境
公園緑地
環境/エネルギーニュース
文化
文化
文化施設
文化ニュース
福祉
政策ビジョン
地域社会福祉
家族福祉
福祉ニュース
スマートシティ
ビジョン及び ガバナンス
メタバース及びブロックチェーン
ビッグデータ及び 人工知能
モノのインターネット(IoT)及び 通信・セキュリティ
空間情報
デジタル受容
無料ソウルWiFi
スマートシティニュース
生活・環境
生活・環境
ソウル市内へのアクセス
ビザ
外貨両替
交通情報
公共交通機関
路線図
ソウル自転車「タルンイ」のご紹介
住居環境
居住について
宿泊施設
利便施設
医療施設
市民災害避難要領
雇用情報
カルチャー/エンジョイ
伝統文化
文化施設
スポーツ/レジャー
月間文化カレンダー
山
川
河川
公園
ソウル・トゥルレギル
プルン樹木園
漢陽都城
ソウルの楼亭
教育/留学
留学情報
在留外国人に対する教育
韓国語無料講座
Seoul Live Tourism Guide(英語)
ソウル市法務行政サービス(英語)
ニュース
ソウル通信
ソウル市総合ニュース
海外メディア報道
プレスリリース
カードニュース
グローバルモニタリング団
紹介
お知らせ
プロモーション
アーカイブ
ギャラリー
マルチメディア
Seoul Live
ライブラリー
ウェブトゥーン
ニュースレター
定期号
特別号
組織図
サイトマップ
Family Site
한국어
ENGLISH
简体中文
繁體中文
日本語
WorldWide
VISIT SEOUL
Close search
ソウルについて
ソウルの意味
ソウル市のシンボル
ソウルのスローガン
ブランド
I • SEOUL • U
あなたと私のソウル
ソウル市庁について
庁舎見学
オンライン市長室
組織図
アクセスガイド
ソウル行政沿革
予算
ソウルのランキング
政策紹介
国際交流
都市建築
経済/投資
交通
環境/エネルギー
文化
文化施設
福祉
スマートシティ
生活・環境
生活・環境
交通情報
住居環境
カルチャー/エンジョイ
教育/留学
Seoul Live Tourism Guide(英語)
ソウル市法務行政サービス(英語)
ニュース
ソウル通信
グローバルモニタリング団
プロモーション
アーカイブ
ウェブトゥーン
ニュースレター
言語選択
한국어
ENGLISH
简体中文
繁體中文
日本語
WorldWide
粒子状物質
警報
市民行動要領 >
大気環境情報 >
All
Get to Know us
Policy Information
Life Information
Multi-media
home
>
ニュース
T
T
ニュース
ソウル市総合ニュース
国際交流ニュース
都市建築ニュース
経済ニュース
交通ニュース
環境/エネルギーニュース
文化/観光ニュース
福祉/健康/安全ニュース
教育/女性/児童ニュース
スマートシティニュース
year
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
month
すべて
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
月別投稿
search form
蟾津江
登録日
2013/03/05
投稿者
SMG
ヒット
2,088
韓国民俗村の伝統綱渡り
登録日
2013/03/05
投稿者
SMG
ヒット
2,019
三清閣
登録日
2013/03/05
投稿者
SMG
ヒット
2,045
春の花テーマ観光列車
登録日
2013/03/05
投稿者
SMG
ヒット
1,808
2013 3月 (No.102)
[content-builder]{“id”:1,”version”:”1.0.4″,”nextId”:4,”block”:”root”,”layout”:”12″,”childs”:[{“id”:”2″,”block”:”rte”,”content”:””},{“id”:”3″,”block”:”rte”,”content”:”\n”,”class”:””}]}[/content-builder]
登録日
2013/03/01
投稿者
SMG
ヒット
2,157
ソウル市, 「結婚移民女性出産前後ケアプログラム」 開発
出産後、韓国の産婦はワカメスープを飲むが、結婚移民女性の場合、故郷では食べないものであるため、ワカメスープに対する拒否感を見せる。中国では砂糖水、粟粥、鶏コムタンを多く食べる。ベトナムではスープはお腹がいっぱいになることや、お腹が出ることを心配して、食べずに肉を煮て食べる。また、タイでは、健康を求める意味で、出産した一ヶ月後、子供の髪を切る風習がある。 ソウルは国際結婚の増加等で、全国で二番目に多い約 5万名(全国の約22%)の結婚移民女性が居住中の都市として ’11年 3、800人余りが出産(統計庁)、 特に入国初期 1年以内、 平均 25.1歳で出産しており、オーダーメイド型支援が切実だ。 ソウル市は ’13年 2月出身国家の多様な出産文化を反映した 「結婚移民者出産前後ケアプログラム」を開発、多文化家族にオーダーメイド型ケアサービスを提供する計画だと明らかにした。特に結婚移民当事者にだけ焦点を合わせるサービスではなく、舅姑・配偶者まで含んだ家族中心のオーダーメイド型ケアプログラムを開発、姙娠・出産・育児と係わる情報を共有する計画だ。 最初に‘ケアモニター’は妊娠・出産経験がある結婚移民女性及び配偶者など多文化家族 120世帯(240人)を募集し、姙娠・出産・育児情報理解度を分析、健康管理及び保健教育などサービス需要に対する調査を実施することになる。 モニタリング結果が出れば ‘ケアプログラム(案)’を設計して、 ソウル市多文化家族支援センター 1ヶ所にケアセンター(仮称)を用意して試験適用・運営して補完過程を経て、最終的なケアプログラムを完成する。 多文化家族の多様な文化を反映したオーダーメイド型ケアプログラムは大きく ▲出産前の健康管理(産前調査、身体検診、胎教など) 及び保健教育(妊婦健康管理、 育児法等) ▲出産後健康管理(身体検診、 産後運動、 予防接種案内等) 及び保健教育(産婦管理教育、 幼児看護教育等) 等で構成される計画だ。 <ソウル市-中央大赤十字看護大学業務協約締結写真>
登録日
2013/02/26
投稿者
SMG
ヒット
5,241
市民の参加でホームレス等の脆弱階層に 10万点衣類伝達
ソウル市が市民と民間団体で寄付受けた衣類を 1万名の脆弱階層に伝達した。 ソウル市は去年 2月から 「ホームレス衣類分かち合い事業」を推進して一年間 53個の団体と 368人の市民から 10万余点の古着の寄付を受け、ソウル市内のホームレス施設及び ‘私たちのクローゼット'(ソウル駅のシャワー及び衣類室)に伝達したと明らかにした。 募集衣類には上着だけでなく下着、内衣、靴下、靴、鞄、及び雑貨類なども含まれており、1人当り配分される数量は 10点程度だ。 ホームレス衣類分かち合い事業はソウル市が去年 2月から (社)ソウルホームレス福祉施設協会とともに推進している事業で、ホームレスに対する民間の関心と支援を導き出したという大きな意味がある。
登録日
2013/02/25
投稿者
SMG
ヒット
3,666
第1回漢陽都城国際学術会議開催
2013年2月22日、ソウル漢陽都城の世界文化遺産登録の推進を目的とした第1回ソウル漢陽都城国際学術会議が開かれます。 600年以上の歴史を誇るソウル漢陽都城は世界最大規模の首都城郭であり、2012年11月23日にはユネスコ世界遺産の暫定リストに登録されました。この会議では、韓国内及び海外の専門家を招待して漢陽都城の世界的価値を確認するとともに、世界遺産登録に向けて本格的に取り組んでいくため、さまざまなテーマの発表会や討論会が行われます。 市民の皆様のご関心とご参加をお待ちしています。 タイトル:第1回ソウル漢陽都城国際学術会議開催(1st International Symposium on SEOUL CITY WALL) テーマ:歴史都市と都市城郭(Historic City and City Wall) 日時:2013年2月22日金曜日 午前9時~午後6時 場所:市庁8階 多目的ホール 対象:漢陽都城に関心のある方は誰でも 参加費:無料(現場登録)
登録日
2013/02/20
投稿者
SMG
ヒット
3,425
共に歩んでいく城北
登録日
2013/02/19
投稿者
SMG
ヒット
1,747
行ってみたい城北
登録日
2013/02/19
投稿者
SMG
ヒット
1,633
二階建てオープンバスに乗って“ソウルの伝統市場”を観光してください。
二階建てオープンバスに乗って伝統的な市場の観光コースを見学することができるソウルシティツアーバスが2月22日(金)初運行に入った。 ソウル市は、ソウルの様々な地域の文化や日常の生活を体験したい韓国人と外国人旅行者を対象に、伝統的な市場観光コースでソウルの隠れた魅力を紹介し、さらに伝統的な市場そのものをソウルのショッピング、文化、食べ物、生活用品、ファッションなどを含む代表的な観光地として育成する計画だと明らかにした。地として育成すると明らかにした。例えば広蔵市場に行けば韓服売場の路地も訪れ、市場の名物であるビンデトック、マッコリなどを食べて市場だけで感じることができる小さな体験を経験することができる。 特に今回ソウル市では初めて導入された “二階建てオープンバス”が伝統市場観光への関心に繋がるのではと期待している。市はこれをソウルの代表的な観光名物にするという計画だ。伝統市場コースは二階建てオープンバス1台と一般型2階建てバス2台、計3台が運営され、35分間隔で運行される。 ソウルシティツアーバスは、伝統市場観光コースを含めて、既存の路線である▴都心循環コース▴夜間コースA▴故宮•清渓コース▴夜行バスBなど計5つの路線となる。既存のソウルシティツアー(清渓川•古宮コース)にも2階建てバスが運行されているが、オープントップバス(Open top bus)ではない。市は、開けた2階からの眺めを通して、ソウルの風景をもう少し近くに感じ、季節の気温と天気の変化を感じることができ、さらに鮮やかな体験ができると期待している。 ソウルシティツアーバスの伝統市場コースは東大門斗山タワーを出発して、防衛、中部市場、南大門、仁寺洞、広場市場、崇仁洞お化け風物市場、ソウル薬令市場、マジャンドン畜産物市場、新堂洞中央市場などの主要伝統市場を回る循環コースで、105分かかる。 ※ ソウルシティツアーバスの伝統市場の循環コース(105分) ツアーの時間と場所を自由に選んで乗ることが でき、韓国語‧英語‧日本語・中国語(繁体字)・フランス語 など5つの言語案内がサポートされる。一日中利用できるチケット価格が千円前後(大人12,000ウォン/ 6歳以上の小人、中高生8,000ウォン)で、世界のどの都市のシティツアーより安く、充実の観光を楽しむことができる利点がある。 また、各伝統市場別の商人会とともに、市場の歴史がある老舗店探訪など特色のあるストーリー開発と周辺徒歩観光コースの開発などを推進し、市場グルメ紹介、推薦ショッピング物品など見どころ、食べ物、アクティビティが共存する韓国固有の文化体験をすることができる魅力的な観光地として持続的に開発していく計画である。 ソウルシティツアー事業は、ソウル市が観光便宜増進を目的に、2000年から “ソウルシティツアーバス”を市内循環観光業に指定して、これまで都心循環コースと、清渓川・故宮コース、夜間コースA、Bを運営してきた事業として、ソウル市が路線を企画し、民間に発表。審査手続きを経て運営事業者を選定した。現在選ばれた民間事業者が運行免許を受けて市の補助金なしに自律経営体制で運営している ソウルシティツアーホームページ(http://www.seoulcitybus.com)電話:伝統市場の路線(1544-4239)、既存の路線(02-777-6090) 伝統市場の路線の主要経由市場
登録日
2013/02/18
投稿者
SMG
ヒット
3,299
百済の貴族食膳 vs 平民食膳
漢城百済博物館 <私は!百済の料理人> 硬い歴史に もう少し簡単に、面白く接することができる方法はないか? 学校で本格的な歴史の授業を始める小学校高学年の子どもを持つ親なら一度は悩んだことのある問題だ。 実際、多くの子ども達が難しさを訴える科目は、算数でも英語でもない社会科目の場合が多いという。そのためなのかこの頃町中では歴史を面白く噛み砕いて書かれた子供向け図書がポピュラーだ。しかし本を遠ざける子どもを持った父兄たちにはあまり役に立たない情報センター。こんな子ども達にぴったりな楽しい歴史の勉強ができる所があるというので行って来た。 昔の人々の食べ物の話 松坡区オリンピック公園内にある漢城百済博物館では休みを迎えた小学生のための冬休み教室 ‘私は! 百済の料理人’が開かれている。去る 15日から始まった冬休み教室では博物館の先生と一緒に博物館ショールームを見学し、 子ども達が好きな演劇と食べ物体験を通じて歴史を学んでみる時間が用意されている。 「食べ物で見た時、 旧石器時代と新石器時代の違いは何がありますか?」 「旧石器時代は採集や狩猟をしたし、 新石器時代になれば農業をして家畜を飼うことができるようになりました。」 授業を見守っていると、キラキラした目で発表もよくできる。すでに本で接した内容だから簡単に答えることができたというのだが、読書をたくさんした子ども達はやはり背景知識が豊かなようだ。 「皆さんは食事する時、スプーンとお箸を使うでしょう? 地球上でこんな風にスプーンとお箸を一緒に使う国は我が国だけです。 なぜでしょうか?」 「食べ物の種類が多様で、 ご飯も食べておかずも食べないといけないから・・・” 間違ってはいないのですが、もう少し付け加えると、スプーンは主に北地域で使われていた道具です。寒い所なので暖かい汁物を主に食べたのでスプーンを使ったのです。一方南側の暑い地方は熱い食べ物は食べなかったのです。汁物もぬるい物だったのでお箸を使って具を食べ、おつゆはそのまま口を付けて飲んだのです。我が国は 四季があるその中間に位置していて、 北方と南方の習慣が一緒に現われるのです。そのためスプーンとお箸を皆使うのです。」 食べ物の話を聞いてみると、文化における食べ物の大切さを再度実感するようになる。食べ物に対する手短な講義を聞いてすぐグループ別の先生と共に漢城百済博物館ショールームに向かった。 百済の人々が何を食べて暮らしたのか、今日の食習慣とはどんな関連性があるのか展示物を通じて観察することができた。 演劇と食べ物体験でいきいきと接する百済の話 「これがまさに庶民お膳です。一度召し上がって百済の人々が。” “そうか。これが葵おかゆで、これがトンチミか?」 「そうです。この食べ物は隣の家のかまどで作ってきました。” “かまどは暖房と炊事が共にできる良い施設です。」 展示室の授業を終えて、再び教育室に帰って来ると演劇が始まった。演劇は百済建国に関する話を始めとして百済の食べ物に対する内容まで詳細に盛り込んでいた。 途中途中の俳優たちの巧みな話術と演技のおかげで、子ども達も楽しく観覧することができた。時おり俳優と共に演劇にも参加し、ゲームもするなど、一緒にする演劇だからさらに楽しそうに見えた。 百済人たちはどんな料理を作って食べたのだろうか?百済初期、 百済人たちは主に栗、 麦などを交ぜた雑穀飯を食べたはずだ。徐々に稲作が発達して米が主食で登場するようになるのだが、 今のようなご飯を作って食べなかったはずだという。まだまだ 稲の生産量が多くなかったため、庶民たちは大部分おかゆを作って食べ、貴族たちは蒸し器で蒸したご飯を食べたと見ている。おかずは発酵したものを多く食べたというのだが、 塩辛、 野菜づけ、 みそや、 魚の塩辛などを作って食べたという。また、 百済人たちは餠を作って食べたりもしたという。穀物の粉を蒸した蒸しもちや、 蒸したものを叩いて作ったインジョルミや切り餅などを主に作って食べたようだ。 この日の冬休み教室 ‘私は! 百済の料理人’では百済人たちが好んで食べた食べ物の中の一つ、ヤクパプと切り餅、 そしてトンチミを分けて食べた。非常に長い切り餅を切って餠フレームに押しつけ、きれいな模様を入れて飾ってみたりもした。 食べ物を念入りに盆に盛って、両親に持って行って一緒に食べる時間も設けた。 こちらオリンピック公園隣近地域は、ずいぶん前に百済の首都だった漢城があったことで知られている。去年開場した漢城百済博物館は百済漢城期遺跡と遺物を保存展示している所だ。全体的に施設もきれいで、博物館教育行事を進行する教育室もよく揃っており、体験授業進行に大変良い空間だった。現在漢城百済博物館では常設展示とともに百済生活文化特別展 ‘百済の味 -食べ物の話’ 展示が開かれている。また、文化芸術公演や映画上映など多様な行事を進行しているため、休みを迎えた子どもと共に一度行って来るに値する。観覧及び行事案内は、漢城百済博物館ホームページ(http://baekjemuseum.seoul.go.kr/eng/) を参考にしよう。
登録日
2013/02/14
投稿者
SMG
ヒット
2,426
first
prev
...
10
20
30
...
467
468
469
470
471
...
480
490
500
...
next
last