メインコンテンツに移動
mobile
ソウルについて
ソウルの意味
ソウル市のシンボル
ソウルのスローガン
ブランド
ソウル市庁について
庁舎見学
オンライン市長室
組織図
アクセスガイド
ソウル行政沿革
予算
ソウルのランキング
ソウルの都市競争力
統計でみるソウルの1日
都市競争力の評価指数
政策紹介
国際交流
親善友好都市
国際機関
名誉市民制度
国際評価賞
SHRDC グローバル アカデミー
国際交流ニュース
都市建築
政策ビジョン
ソウル都市計画
地域発展
住宅建築
都市建築ニュース
経済/投資
政策ビジョン及び目標
民生経済活力回復
グローバル人材ハブソウル
グローバル投資創業都市ソウル
グローバル新成長産業都市ソウル
グローバル持続可能都市ソウル
経済ニュース
交通
政策紹介/政策ビジョン
交通手段
歩行者にやさしい
交通ニュース
環境/エネルギー
政策ビジョン
ソウルの環境
公園緑地
環境/エネルギーニュース
文化
文化
文化施設
文化ニュース
福祉
政策ビジョン
地域社会福祉
家族福祉
福祉ニュース
スマートシティ
ビジョン及び ガバナンス
メタバース及びブロックチェーン
ビッグデータ及び 人工知能
モノのインターネット(IoT)及び 通信・セキュリティ
空間情報
デジタル受容
無料ソウルWiFi
スマートシティニュース
生活・環境
生活・環境
ソウル市内へのアクセス
ビザ
外貨両替
交通情報
公共交通機関
路線図
ソウル自転車「タルンイ」のご紹介
住居環境
居住について
宿泊施設
利便施設
医療施設
市民災害避難要領
雇用情報
カルチャー/エンジョイ
伝統文化
文化施設
スポーツ/レジャー
月間文化カレンダー
山
川
河川
公園
ソウル・トゥルレギル
プルン樹木園
漢陽都城
ソウルの楼亭
教育/留学
留学情報
在留外国人に対する教育
韓国語無料講座
Seoul Live Tourism Guide(英語)
ソウル市法務行政サービス(英語)
医療観光
ニュース
ソウル通信
ソウル市総合ニュース
海外メディア報道
プレスリリース
カードニュース
グローバルモニタリング団
紹介
お知らせ
プロモーション
アーカイブ
ギャラリー
マルチメディア
Seoul Live
ライブラリー
ウェブトゥーン
ニュースレター
定期号
特別号
組織図
サイトマップ
Family Site
한국어
ENGLISH
简体中文
繁體中文
日本語
WorldWide
VISIT SEOUL
Close search
ソウルについて
ソウルの意味
ソウル市のシンボル
ソウルのスローガン
ブランド
I • SEOUL • U
あなたと私のソウル
ソウル市庁について
庁舎見学
オンライン市長室
組織図
アクセスガイド
ソウル行政沿革
予算
ソウルのランキング
政策紹介
国際交流
都市建築
経済/投資
交通
環境/エネルギー
文化
文化施設
福祉
スマートシティ
生活・環境
生活・環境
交通情報
住居環境
カルチャー/エンジョイ
教育/留学
Seoul Live Tourism Guide(英語)
ソウル市法務行政サービス(英語)
医療観光
ニュース
ソウル通信
グローバルモニタリング団
プロモーション
アーカイブ
ウェブトゥーン
ニュースレター
言語選択
한국어
ENGLISH
简体中文
繁體中文
日本語
WorldWide
粒子状物質
警報
市民行動要領 >
大気環境情報 >
All
Get to Know us
Policy Information
Life Information
Multi-media
home
>
ニュース
T
T
ニュース
ソウル市総合ニュース
国際交流ニュース
都市建築ニュース
経済ニュース
交通ニュース
環境/エネルギーニュース
文化/観光ニュース
福祉/健康/安全ニュース
教育/女性/児童ニュース
スマートシティニュース
year
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
month
すべて
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
月別投稿
search form
漢江に関するすべての情報が携帯の中に!
ソウル市(漢江事業本部)は、3月2日(金)より「スマートフォンガイド」サービスを開始した。これによって漢江を訪れる市民はアクセスが便利になり、施設の案内などの様々な情報を入手しやすくなる。 漢江はソウル市総面積(605㎢)の約6.6%を占めている。その周辺には最小限必要な施設と生態空間が造成されており、漢江周辺で道に迷うことなどもあり、情報があまり合理的に提供されてこなかった。それを改善するために開発された「スマートフォンガイド」は、漢江を訪れる市民や国内外の観光客が公園を利用する際に役立つと期待されている。 「スマートフォンWeb」は韓国語と英語のバージョンがそれぞれ構築されており、▲イベントスケジュール、▲ 漢江へのアクセスガイド、▲ 漢江を楽しむ方法、▲ 漢江での思い出づくりなど、生活に役立つ情報を提供している。さらに、漢江公園を訪れた人は、漢江公園の随所(公園入り口、公園、売店、水上施設など)に用意されたQRコードで簡単にスマートフォンのウェブにアクセスできる。 スマートフォンのアプリは簡単にダウンロードできる。 「iphon(ios)- App Store」、「アンドロイド-Googleマーケット」で「한강(hangang)」、または「한강공원(hangang park)」を検索する。 漢江スマートフォンガイドサービスに関する詳しい情報は、ソウル市漢江事業本部総務課(3780- 0731)、またはホームページ(http://hangang.seoul.go.kr )、スマートフォンのホームページ( http://m.hangang.seoul.go.kr )から確認できる。
登録日
2012/03/09
投稿者
SMG
ヒット
2,026
若い人材70人が先進技術を学びにソウルを訪れる(13の外国都市より)
ソウル市は「外国姉妹都市の青少年職業訓練」のため、姉妹都市友好協力を締結している13の都市の若い人材70人を今年の12月までソウルに招待する。建築インテリア、グリーンカーの整備、コンピューター応用機械など、11の分野における訓練を実施するという。 これはソウル市が国際交流事業の一環として2001年から行っている事業である。外国姉妹都市の青少年職業訓練は、毎年、海外の青年をソウルに招待し、実務中心で技術教育を無償で実施する。 その目的は、姉妹都市との友好関係を保ち、ソウルの先進技術を世界に広め、ソウルに対するイメージを高めるところにある。今年は特に、昨年の60人より10人増えた70人が無償訓練のチャンスを与えられ、訓練の職種も8種から11種に増えている。 訓練生は各国から推薦を受けた青少年の中から、訓練に必要な韓国語能力(KLPT basic161点以上、TOPIK、KLPT1級以上)などの様々な条件を基準に選ばれる。選ばれた訓練生にソウル市は、ビザ発行支援などの出入国の便宜を図り、寮における食事と宿舎を提供する。訓練授業は実技が原則であり、韓国語で行われる。 また訓練生は、状況によっては韓国人訓練生といっしょに教育を受け、アイデアを出し合う。また同時に、韓国人の訓練生と同カリキュラムで訓練を受け、関連分野の技術を最大限習得できるよう配慮されている。 選ばれた外国都市の青少年は、入国後すぐに第1次適応訓練を受け、その後は技術教育を受ける。教育の期間中には、3回に亘りソウル市政を探訪する。また産業視察をすることにより、ソウルの文化や歴史はもちろん、経済の現場も体験できる。 外国姉妹都市の青少年の実習、市政・文化体験写真
登録日
2012/03/08
投稿者
SMG
ヒット
2,255
ソウルデザイン支援センター、都市ブランド特別展
登録日
2012/03/06
投稿者
SMG
ヒット
2,336
ソウル市観光情報をタブレットPCでも!
登録日
2012/03/06
投稿者
SMG
ヒット
2,577
「We Run Seoul 10K」の参加費を恵まれない人々に寄付
3万人の市民が走って集めた2億3千万ウォンが、恵まれない子どもたちの才能啓発と移住民の医療支援および子どもの心臓手術などに使われる。ソウル市は昨年10 月、ナイキスポーツと合同で実施した「We Run Seoul 10キロ」大会の参加費の半分に当たる2億3千万ウォンを、ソウル福祉財団、地球村愛の分かち合い、韓国心臓財団に寄付すると発表した。 「We Run Seoul 10キロ」とは、2008年からシンガポール、クアラルンプール、ブエノスアイレスなど世界16都市で、各都市の特性に合わせて行われたグローバルランニングフェスティバルである。ソウルでは昨年10月、約3万人がソウルの光化門(クァンファムン)から汝矣島(ヨイド)まで走り、最後に公演を観覧するというイベントが盛大に行われた。 「分かち合いと、分かち合いを通じた楽しさ」という大会の趣旨に合わせ、参加者は受付の段階から自分たちがサポートしたい機関に寄付金を出すことにした。この方式はイベントへの参加と同時に新しい寄付文化を作り出している。
登録日
2012/03/05
投稿者
SMG
ヒット
2,228
ソウルデザイン支援センター、オンライン無料教育を毎月実施
ソウルデザイン支援センターは、一般市民とデザイン専攻者および関連分野の専門家のために、「創意」と「デザイン・イシュー」をテーマにした23のオンライン無料講座を実施する。(3月2日(金)から3月31日(土)までの1ヶ月コース) 今回のオンライン無料教育コースは、各分野の専門家が提案した興味深いコンテンツで構成されている。これによってこれまでのデザイン教育へのアプローチが難しかった一般市民とデザイン専攻者および関係者が、より快適で楽しく教育コースに参加できるようになる。 ソウルデザイン支援センターが月間で行っているこのデザイン関連のオンライン無料教育を受講するには、毎月初めにソウルデザイン支援センターの教育ホームページ(edu.seouldesign.or.kr)で申し込む必要がある。ソウルデザインセンターの今後の教育関連プログラムおよび支援事業についての問い合わせは、ホームページ(http://sdsc.seouldesign.or.kr/eng/index.jsp)または電話02-2096-0113まで。
登録日
2012/03/05
投稿者
SMG
ヒット
2,484
清渓川がススキ迷路庭園に変身
ソウル施設公団(http://www.sisul.or.kr)は、「ススキ迷路庭園」を28日(火)から一般公開する。清渓川(チョンゲチョン)下流の馬場2橋(マジャン・イギョ)の下に、ススキをリサイクルした300㎡(15x20m)規模の庭園が出現した。清渓川で育つススキは、これまで草刈りをした後に費用をかけて処分していたが、今年の冬は方針を変えた。刈り取られた2,500段(1段=0.12㎡)のススキを集め、竹で立てた支柱にススキをひとつひとつ結び、高さ1.5m、一列にしたため375mのステキな迷路庭園が完成した。 迷路庭園の向かいにあるススキの群落地は、草刈りをせずに自然のままにしておき、ここにも清渓川の水路を真似て幅1.2m、長さ50mの「ススキ小道」を作った。この「ススキ小道」は、話しながら散歩する親子連れや、カップルが隠れて愛をささやくデートコースとして人気となる見込みだ。 これまでは何かがちょっと物足りなかった清渓川の風景だった。だが散策中にススキでできた小道を見た市民は、早春に突然晩秋の風景が登場したためか、ちょっと不思議だという反応だ。ススキ迷路庭園と小道は、4月末まで開放される予定となっている。
登録日
2012/03/02
投稿者
SMG
ヒット
1,701
2012 3月 (No.90)
[content-builder]{“id”:1,”version”:”1.0.4″,”nextId”:3,”block”:”root”,”layout”:”12″,”childs”:[{“id”:”2″,”block”:”rte”,”content”:”\n”,”class”:””}]}[/content-builder]
登録日
2012/03/01
投稿者
SMG
ヒット
1,777
騒音低減対策を進めて1年、ソウルが静かになった
1,000万都市、ソウル。生活レベルの向上にともない、交通量が集中した結果、騒音問題があちこちで起きてきた。その騒音を低減させるため、「静かなソウルづくり」プロジェクトを立ち上げて1年が経つ。現在、一般地域と道路周辺地域において0.2dB~1.6dB程度騒音が低減し、騒音に対する市民のクレームも前年比で2,055件減少している。 これは、工事業者が特定工事を市に事前申告した際、工事の際に用いる防音壁の材質の最低基準を市側が提示したために得られた成果である。工事業者は低騒音建設機械の使用を義務化され、工事現場の騒音測定を強化するなど、騒音を予防するための様々な方法を考案し積極的に実施した。さらに、市と自治区は自治区ごとに騒音発生の実態を調査し、騒音増減の原因を分析した。市・自治区・住民が一体となって騒音を監視・処理する「騒音クレーム処理機動チーム」および「住民監視団」を組織して活動した結果このような成果が得られた。 市は従来の「人材依存型騒音管理」から機械や装備を投入する「科学的な騒音管理」へと次第に転換していく計画である。2012年には移動騒音測定車両と工事現場の発生騒音常時監視システムを構築する。これにより自治区の負担も軽減させるとともに、騒音に対するクレームも減らしていくことで、住民により快適で平穏な生活環境を提供する計画である。
登録日
2012/02/29
投稿者
SMG
ヒット
1,704
ソウル市、「初春公演割引プログラム」を提供
ソウル市は「レディーハッピーシート」というサービスを通じて、「初春公演割引プログラム」を提供する。「レディーハッピーシート」とは、経済的事情や、育児・家事などの時間的制約のために、芸術・文化公演に触れることの少なくなった女性のための企画である。芸術文化関連機関と連携して販売される様々な公演のチケットが通常の半額で入手できる。 恋人とのデート向けの公演や、親子連れに最適な公演、あるいは仲良しのママ友と一緒に楽しめる公演もあり、その種類は多様である。 初春の3月には、喜劇「ゲイ結婚式(Le Gai Mariage)」、「下手な人々」、「リターン・トゥ・ハムレット」の割引が行われる。変わったデートがしたい女性には最適である。 暖かい春の日、家族皆で楽しめるプログラムも豊富である。体験型展示「ローリングボール・ミュージアム」は一番のおすすめである。さらに、強烈な打楽器のリズムと俳優たちのコミカルな演技が最高の「コミックミュージックショー・ファンタスティック」、楽しいパンづくりダンスと華やかなパフォーマンスによる「楽しいパンショー製パン王 キム・タック」も、子どもと一緒に楽しめる公演である。 主婦には、家族を職場や学校に送り出し、一息つける時間帯にブランチ・コンサートの支援を行う。とくに芸術の殿堂で開催される「11時コンサート」と「サタデー・コンサート」は、最高レベルの演奏を楽しく分かりやすい解説付きで聴くことができ、クラシックにあまり接したことのない人でもブランチ公演を満喫することができる。 レディーハッピーシートは「ソウル特別市パブリックサービス予約」(http://yeyak.seoul.go.kr/english/main.web) の公演/コンサートのカテゴリーから2月末まで申し込むができる。参加対象はソウル市に住む女性で、同伴の家族も3人まで割引対象となる。 3月、レディーハッピーシートプログラム用ポスター
登録日
2012/02/29
投稿者
SMG
ヒット
2,309
奉恩寺
登録日
2012/02/27
投稿者
SMG
ヒット
1,939
ロッテワールド
登録日
2012/02/27
投稿者
SMG
ヒット
2,149
first
prev
...
10
20
30
...
491
492
493
494
495
...
500
510
520
...
next
last