ソウル市自主奉仕センターは、ソウルに居住・在住している外国人のボランティアニーズを把握し、ボランティアを企画・サポートするプロジェクトリーダーを募集している。これは単なる外国語ボランティア活動のほかに施設、才能ボランティアなどの活動に参加できるようにするためで、第4期の「グローバルサポーターズ」を19日(日)まで募集する。グローバルボランティア「W」は、韓国語があまり得意ではない韓国居住・在留外国人と、韓国語を含む2ヶ国語が可能な韓国・外国人のグローバルサポーターズで構成される。言葉の問題を最小限に抑え、外国人がソウル全域で希望するボランティアに参加できように運営される。

グローバルサポーターズは、外国人のための英語ボランティアのオンラインコミュニティを構築・運営し、ボランティアを企画する運営チームと、外国人ボランティアのコミュニケーションを助ける。一緒に活動するサポートチームの中から選択して申し込むことができ、活動期間は年末までだが、延長することも可能だ。

グローバルボランティア「W」は、2011年に出張多文化教室、外国語表記オンブズマンなど約10のプロジェクトを企画し、進行させた。参加した外国人ボランティアからは、「助けられた者の立場から、ボランティアで他の人を助けられる役割にやりがいを感じた。また韓国文化により親近感が持てた」という感想が聞かれた。
グローバルサポーターズへの参加希望者は、センターのホームページのお知らせから書式をダウンロードし、Eメールで申し込む(
jooyaya8@gmail.com )。詳しい問い合わせは、電話(02-776-8478協力事業部チン・ソンジュ)まで。