
ソウル広場…レッドデビルズと一緒に応援! ワールドカップの応援というと、何と言ってもレッドデビルズ。2002年、2006年のワールドカップ当時、街頭応援をリードしたレッドデビルズ。彼らが2010年、ソウル広場に戻ってきます。
韓国の試合が行われる6月12日のギリシャ戦、17日のアルゼンチン戦、そして23日のナイジェリア戦をソウル広場でレッドデビルズと一緒に応援することができます。

地下鉄3号線景福宮駅…地下鉄駅でも大~韓民国(テーハン ミングク)! ワールドカップの応援は地上だけでなく地下でも行われます。地下鉄3号線の景福宮(キョンボクグン)駅では12日、ギリシャと韓国の試合を応援するために、駅内美術館に特設舞台が設置され、応援を盛り上げるため、試合開始前にビーボーイのダンスチーム、ソウルメトロ・アーティスト子供応援団、仁川(インチョン)大学応援団の特別公演が行われました。アルゼンチンとの試合がある6月17日には、地下鉄2号線の総合運動場駅内の特設舞台で公演が行われます。

ソウル子供大公園…家族的な雰囲気の応援場所 家族連れで訪れる代表的な場所、子供大公園でもワールドカップの熱気で盛り上がっています。ソウル子供大公園では、韓国国家代表チームの初戦が行われる12日に、韓国の必勝を願う野外応援戦が行われました。特に、公園の中にある陵洞(ヌンドン)森の中の舞台は、木の観覧席や芝などがあり、家族連れの応援にぴったりです。

ガーデンファイブ中央広場…集まれ!そして叫ぼう! ガーデンファイブでも韓国チームの応援ができます。東南圏流通団地であるガーデンファイブでは、ライフ(LIFE)中央広場「セントラルガーデン」で12日に行われたギリシャ戦に続き、17日のアルゼンチン戦も応援ができます。
ガーデンファイブ中央広場内に設置された大型スクリーンで試合が観戦でき、試合が始まる前には、ビーボーイ、フュージョン国楽、ロックバンドの演奏など、応援をより一層盛り上げる多彩な文化イベントが開催されます。