メインコンテンツに移動
  • ソウル市ニュースレター購読 刊行物
  • visiting seoul?
T T

文化/観光ニュース

  • ドント・ウォーリー・ビー・ヘチ!(Don’t worry, Be ヘチ!)熱い声援を受け「自分で作るヘチコンテンツ第2次公募展」開始

  • ソウル市総合ニュース SMG 1,896
    • 再生回数133万回の「ヘチソング」、「Don’t worry, Be ヘチ!」をテーマにした第2次公募展を開催

    ソウル市のシンボルキャラクター「ヘチ&ソウルフレンズ」ブームが巻き起こっている。ヘチへの熱い関心と声援に応えるべく、ソウル市は「自分で作るヘチコンテンツ第2次公募展」を開催すると発表した。

    4月に開催された第1次公募展の結果、1万4千点以上の応募があったことなどから、ヘチは市民が主導的に理解してストーリーテリングすることで、その楽しみ方が広がっていけるキャラクターであることが証明された。

    第2次公募展は、「ヘチの魔法学校」「ヘチの魔法の村」ポップアップイベントで多くの人に愛された「Don’t worry, Be ヘチ!」のスローガンをテーマにオリジナルソング、アニメーション、ダンス動画部門(新設)の計3部門で行われる。

    オリジナルソングとアニメーション部門はAIの活用が可能で、ダンス動画部門は再生回数133万回という高い中毒性を誇る「ヘチソング」と第1次公募展の受賞作(音源)の中から1曲を選んでオリジナル振り付けのダンス動画を制作する。4歳以上であれば国籍を問わず誰でも参加できる。

    第2次公募展は5月29日から受付を開始し、部門別の制作期間を考慮してダンス動画とオリジナルソング部門は6月26日まで、アニメーション部門は7月31日までと期間を分け、「私の手の中にソウル」の公募展ページ(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdSJTE-zDNOge4hqYGU2yMvuFJwdyQXNrWaSIAj6SXnD6P3PA/viewform)から受け付ける。

    ソウル市は、▴創意性、▴適合性▴大衆性などを基準に、最終的に139点の受賞作を決め、ダンス・オリジナルソング部門は7月15日(月)、アニメーション部門は8月19日(月)にそれぞれソウル市ホームページから発表する予定だ。受賞者にはソウル市長からの賞状と賞金が与えられ、大賞、最優秀賞、優秀賞はソウル市のオフィシャルメディアから世界に発信されるため、自分のコンテンツをアピールする絶好のチャンスとなる。特に今回はYouTube、Instagram、TikTokなどSNS部門別人気賞も別途表彰する。

    募集部門・日程

    〇募集部門・内容

    募集部門・内容
    区分 募集内容
    子ども部
    (満4歳~10歳)
    ダンス動画 1) オリジナル振り付けのダンス動画の制作
    – 曲:ヘチソング及び第1次公募展の受賞作から1曲選択
    オリジナルソング 1) ヘチ&ソウルフレンズキャラクターの性格を活かした歌詞
    2) 悩み事や悲しみを飲み込んで幸せを与えてくれるヒーリングソング
    3) その他、ヘチ&ソウルフレンズやソウルに関する自由テーマ
    一般部
    (満11歳以上)
    ダンス動画 1) オリジナル振り付けのダンス動画の制作
    – 曲:ヘチソング及び第1次公募展の受賞作から1曲選択
    オリジナルソング 1) ヘチ&ソウルフレンズキャラクターの性格を活かした歌詞
    2) 悩み事や悲しみを飲み込んで幸せを与えてくれるヒーリングソング
    3) その他、ヘチ&ソウルフレンズやソウルに関する自由テーマ
    アニメーション

     

    〇募集日程

    募集日程
    区分   受付期間   審査日程   結果発表
    ダンス、オリジナルソング   2024年5月29日(水)~6月26日(水) 2024年7月3日(水)~7月11日(木) 2024年7月15日(月)
    アニメーション   2024年5月29日(水)~7月31日(水)   2024年8月7日(水)~8月14日(水)   2024年8月19日(月)

    ※提出期限:受付期間の締切日18時(韓国時間)までに提出

    ※行政機関主管公募展運営指針に基づき、結果発表後10日間オンラインで公開検証を行う。

    授賞内容・受賞特典

    〇対象:合計139名(ソウル市長からの表彰及び賞金)、1,420万ウォン

    対象:合計139名(ソウル市長からの表彰及び賞金)、1,420万ウォン
    部門 区分 作品数 詳細
    人気賞 ダンス動画
    オリジナルソング
    YouTube賞 1作 ヘチ&ソウルフレンズの
    ギフトセット
    (約10万ウォン相当)
    Instagram賞 1作
    TikTok賞 1作
    子ども部 ダンス動画
    オリジナルソング
    最優秀 各1作 30万ウォン
    優秀 各5作 10万ウォン
    奨励 各50作 2万ウォン相当のギフティコン
    一般部 ダンス動画
    オリジナルソング
    最優秀 各1作 50万ウォン
    優秀 各2作 20万ウォン
    奨励 各5作 10万ウォン
    アニメーション 最優秀 1作 300万ウォン
    優秀 2作 100万ウォン
    奨励 5作 50万ウォン

    ※提出状況及び審査結果に応じて実施日程、授賞規模、受賞作の数を変更することがある。

    ※人気賞の授賞基準(案)

    – ダンス動画・オリジナルソング部門の人気賞受賞者の選定は、個人SNS(YouTube、Instagram、TikTok)にコンテンツをアップロードし、申込の際にグーグルフォームにそのリンクを記載した参加者に限る。

    – 参加申込書に記載したSNSのリンクをもとに点数を算定(算定基準日は各部門の締切日)し、同一IDによる重複コメントは1件とみなす。

    ・YouTube賞:再生数+いいねの数を合算した点数で1位

    ・Instagram賞:いいねの数+コメント数を合算した点数で1位

    ・TikTok賞:いいねの数+コメント数を合算した点数で1位

    ※提出状況及び審査結果に応じて実施日程、授賞規模、受賞作の数を変更することがある。

    – 受賞特典

    ①受賞作はソウル市のオフィシャルメディア(12,000か所の電光掲示板、SNS(YouTube、X(旧Twitter)、Instagramなど)に掲載

    ②全部門の受賞者を授賞式に招待し、ソウル市長からの表彰・賞金

    ③一般部の受賞作から選定された作品をコンテンツ化及びオフィシャルメディアに掲載(予定)

    広報ポスター

    ヘチの魔法の村ポップアップイベント ヘチの魔法の村ポップアップイベントにおけるヘチとのハグタイム
    ヘチの魔法学校の写真① ヘチの魔法学校の写真②
    ソウル国際庭園博覧会におけるヘチのウェルカムガーデンに集まった人々 ヘチ&ソウルフレンズグッズのぬいぐるみキーホルダー

ソウルでの日常 ソウルで ウェブトゥーンと一緒に