福祉/健康/安全ニュース
-
ソウル市、障害者ITチャレンジ開催
-
ソウル市総合ニュース 登録日投稿者SMG ヒット8102019年6月29日、ソウル市とLGエレクトロニクスが後援し、ソウル特別市障害者リハビリ協会が主催・主管する「第16回ソウル特別市障害者ITチャレンジ」がトングク(東国)大学校で開催される。 2019年で16回目を迎える「ソウル特別市障害者ITチャレンジ」とは、情報格差(情報活用)によって障害者らが社会的排除の状況に陥ることを予防し、社会統合を実現するための事業である。2004年から2018年まで15年間、計1,557人の障害のある青少年や青壮年が参加して熱戦を繰り広げた。 ソウル特別市障害者ITチャレンジは、「e-Life(情報検索)チャレンジ」「e-Tool(Excel・PowerPoint)チャレンジ」「e-Sports(カートライダー)チャレンジ」の3種目で行われ、27人が受賞する。
ソウル市、障害者ITチャレンジ開催 受賞人数 大賞 特別賞 e-Life
(情報検索)e-Tool
(Excel・PowerPoint)e-Sports
(カートライダー)計 27人 2人 3人 8人 8人 6人 障害
青少年部13人 1人 1人 4人
(肢体・脳病弁、視覚、聴覚、知的・自閉症)4人
(肢体・脳病弁、視覚、聴覚、知的・自閉症)3人 障害
青壮年部13人 1人 1人 4人
(肢体・脳病弁、視覚、聴覚、知的・自閉症)4人
(肢体・脳病弁、視覚、聴覚、知的・自閉症)3人 最重度 1人 1人 ソウル特別市障害者ITチャレンジの写真
ソウル特別市障害者ITチャレンジの写真 ▼ e-Life (情報検索)
(肢体不自由者参加者)▼ e-Tool (Excel・PowerPoint)
(視覚障害者参加者)▼ 障害青少年・大賞受賞者 ▼ 団体写真
Like It
55 人がいいね!と言っています。