ソウルグローバルセンターは、9月に入学する留学生を対象に、「移動オリエンテーション」をソウル市内の9大学と連携して行う。このオリエンテーションでは、公共交通システムの利用法や携帯電話の購入のしかたなど、ソウルで生活する上で基本となる情報を提供し、質疑応答の時間も設ける。

また、留学生がソウルでの生活で感じる疑問などに応えるソウルグローバルセンターのサービスについても広報する。ソウルグロバールセンターはソウル市外国人生活支援課が運営しているが、ここでは、出入国に関することから、観光地について、銀行の利用法などまで相談ができる。
ソウル市は、毎年夏休み・冬休みにグローバルインターンシップや留学生フォーラムなど様々なプログラムを行っており、これらについても広報する予定である。