ソウル市は5月27日、中国最大規模のポータルサイト、新浪(シナ)ドットコムとMOUを締結し、ソウルの好感度を高めるための各種プロモーションを推進する。

今回のMOU締結により、ソウル市と新浪ドットコムは、2009年以降3年間マーケティング・パートナーの役割を維持し、▲新浪パワーブロガーの公開オーディション▲ソウルツアー▲ソウル関連コンテンツの生産・拡散事業など、活発なソウルマーケティング活動を推進する。

すでにソウル市と新浪ドットコムは、過去2年間で約40人の中国人パワーブロガーを招待してソウルの魅力を紹介しており、今年もソウルに関心のある中国人パワーブロガーを対象に、オンラインで公開オーディションを開催し、ソウル招待ツアーを行う計画だ。
ソウル訪問後にパワーブロガーが生産するコンテンツは、一方的な情報提供やマスコミのニュースではない、経験と情報力を動員した生活密着型アイテムとして、ソウル好感度の上昇や情報収集のための人気コンテンツとして挙げられている。
韓国観光公社によると、ソウルを訪れる中国人観光客は昨年5月の8万6392人から、今年15万4066人と78.3%増加し、新浪ドットコムのパワーブログを通じた持続的なソウルコンテンツの公開が、多大な貢献をしたものと思われる。
今回のMOUを通じて、ソウル市は追加料金なしで12月まで単独マーケティングスペースを確保することとなり、「低コストかつ高効率マーケティング」の代表的なケースとして評価されるものと期待されている。
*ソウル市新浪ブログ:
http://blog.sina.com.cn/lm/z/hanguo/