韓屋は耐久性が優れているとは言い難い自然の建材で作られているうえに、瓦、柱、垂木、縁側、窓・戸など内外の構造も複雑であることから、常にメンテナンスが必要である。特に、木材を多く使用する韓屋の特性上、シロアリやカビの発生、柱の割れ、板の間の隙間発生など様々な問題が起こりうる。しかし、韓屋の修繕及びメンテナンス方法については情報が不足しており、専門家でなければ家を修理・管理するにあたって困難に感じられることが多い。
このことを受けて、ソウル市は、韓屋の居住者であればどんな人であっても自らの家を点検し自分の手で修繕まですることができるよう、ガイドラインとして「韓屋メンテナンスマニュアル」を全国で初めて発刊した。ソウル市の韓屋所有者は、ソウル韓屋ポータル(
http://hanok.seoul.go.kr)から申し込む(2月28日まで)と、冊子を郵便で受け取ることができる。また、ソウル韓屋ポータルの「韓屋資料」ページからオンラインで無料閲覧・ダウンロードも可能である。このマニュアルには、韓屋の現在の状態を点検できるチェックリストから、さまざまな損傷のタイプとそれに対する措置・修繕方法まで、韓屋のメンテナンスに関する情報が網羅されている。
韓屋に居住している者が修繕に適した時期を見逃すことなく韓屋をメンテナンスできるようサポートし、漏水、亀裂、腐食、ねじれなどの損傷が広がることを防止できるようにすることを目的としており、「韓屋メンテナンスマニュアル」のメインとなる内容は、▲メンテナンスのための点検方法、▲損傷タイプ別措置方法、▲居住者の手による修理を可能とする修繕方法などである。
この他にも、韓屋のメンテナンスに関する理解を高めるべく、▲ソウル都心型韓屋の理解とメンテナンス、▲ソウル優秀韓屋メンテナンス事例、▲効率的なメンテナンスのための設計・施工時の注意事項についても案内している。
ソウル市は「韓屋メンテナンスマニュアル」がソウル市に所在する約8千軒の韓屋居住者だけでなく、全国の韓屋居住者にとって役に立つことを期待している。また、韓屋の居住者が自らの手で修繕できるよう具体的な方法を案内し、韓屋が適切な時期にメンテナンスされることができるようにすることで、韓屋の建築の活性化にも一助となれることを願っている。
 |
 |
「ソウル韓屋メンテナンスマニュアル-表紙」 |
「ソウル韓屋メンテナンスマニュアル-とびら」 |
 |
「ソウル韓屋メンテナンスマニュアル-本文」 |
 |
「ソウル韓屋メンテナンスマニュアル-本文」 |
 |
「ソウル韓屋メンテナンスマニュアル-本文」 |