メインコンテンツに移動
  • ソウル市ニュースレター購読 刊行物
  • visiting seoul?
T T

文化/観光ニュース

  • ソウル、トリップアドバイザーにより「1人旅に最適な都市1位」に選定

  • ソウル市総合ニュース SMG 13

    • 過去と現在の魅力的な調和、世界最高水準の地下鉄システムなどが選定理由として挙げられる
    • 1人旅に適した気候同行カード短期利用権、便利な簡単決済、多様な宿泊施設などが人気

    ソウルは、世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」により、「1人旅に最適な都市」1位に選ばれた。宮殿と現代的な超高層ビルが調和を織りなし、伝統市場とショッピングセンターが共存するなど、過去と現在の魅力を一度に体感できる点が選定理由として挙げられている。また、24時間利用できる便利かつ安全な公共交通インフラもメリットとして紹介されている。

    実際に、韓国観光公社が2025年1月に発表した資料によると、訪韓観光客の10人中8人(84%)が特にガイドなどを依頼せず自由に個人旅行を楽しんでいることが分かった。多くの場合、旅行情報は、旅行専門サイトを通じて収集している。

    ※ 訪韓観光客の地域観光活性化に向けたマーケティング状況分析及びOTA活用拡大方案、韓国観光公社(2025年1月)

    <過去と現在の魅力的な調和、世界最高水準の地下鉄システムなどが選定理由>

    トリップアドバイザーは、ソウルを過去と現在が魅力的に調和する都市であると紹介し、特に、世界最高水準の地下鉄システムが構築されていることを絶賛した。整った路線図と地下鉄の効率的な運営により、旅行客は手軽に都市を探検できるだけでなく、夜間には「オルペミバス」と呼ばれる夜間バスを利用して都市の隅々へ移動できると説明した。また、市外バスシステムもよく整備されているため、近郊への日帰り旅行にも便利である事実も追記している。

    便利かつ安全な公共交通システムはもとより、公共交通機関を無制限に利用できる「気候同行カード」、便利なタクシーコールシステム、スーツケースの配送・保管サービス、簡単決済など着実に固めてきた観光サービスも有益であると評価された。加えて、ホテル、ホステルなど既存の宿泊施設の他にも、1人旅に合わせた都市民宿、シェアゲストハウス、韓屋ステイなどさまざまな宿泊スタイルについても、人気の理由として挙げている。

    〇 2024年7月にリリースされた「気候同行カード短期利用券」は、12月時点において48万7千件チャージされており、このうち外国語によるチャージ率が75%に達するほど外国人観光客の必須アイテムとして定着している。2024年9月からは、ソウル市内の空港鉄道駅を出発して仁川空港第1・第2ターミナル駅まで行く場合、追加料金なしで利用できるようになった。

    季節を問わず365日開催される祭りやイベントも、ソウルの多彩な魅力をさらに高めている。「ハンガン(漢江)フェスティバル」は四季の特徴に合わせて年中開催され、「ソウルウィンターフェスタ」には韓国人・外国人539万人が訪れるなど、名実ともに冬を代表するグローバルフェスティバルとして定着を果たした。

    ソウル市は、最も注目すべき「1人旅スポット」に選ばれたことは、2023年に発表されたオ・セフン(呉世勲)印のソウル観光未来ビジョン「3・3・7・7観光時代」における最優先課題である、最新トレンドを反映した「1人で訪れても便利かつ安全に楽しめる観光インフラ」の構築が重要な役割を果たしたと強調した。

    〇 「3・3・7・7観光時代」は、2026年までに▴訪韓観光客3千万人、▴1人当たり支出額300万ウォン、▴滞在日数7日間、▴再訪問率70%を達成して、「もっと長く滞在したくなる、また来たくなる高品格魅力都市」へと造成することを目標としている。

    トリップアドバイザーが選んだ1人旅スポット上位10か所

    トリップアドバイザーが選んだ1人旅スポット上位10か所 – 順位、都市、国
    順位 都市、国
    1 ソウル、大韓民国
    2 カトマンズ、ネパール
    3 クスコ、ペルー
    4 バンコク、タイ
    5 大阪、日本
    6 ドバイ、アラブ首長国連邦
    7 京都、日本
    8 チェンマイ、タイ
    9 レイキャビク、アイスランド
    10 メルボルン、オーストラリア
一目でわかるソウル観光マップ魅力ソウル地図