「公共Wi-Fi構築」、外国人が選んだソウル市の優秀政策1位
ソウル市は2019年11月19日から月26日までの8日間、韓国および海外に住む外国人市民を対象に「2019ソウル市優秀政策アンケート」を実施した。 今回のアンケートは、ソウル市ホームページ内の6か国語の外国語ページにオンライン投票欄を開設して行われた。アンケートには計11,872人の外国人が参加、そのうち最も参加率が高かったのは英語圏で全投票者数の73%を占めた。 投票の結果、1位は、2022年誰でもソウル全域で使える無料公共Wi-Fi政策、2位は、「UN公共行政賞」を受賞した公共ナプキン支援政策、3位は、自分の未来を主導的に設計して社会に進出できる基盤を準備できるようサポートする青年手当であった。また集計結果、順位別得票数はそれぞれ6,244件(17%)、4,383件(12%)、3,597件(10%)であった。 言語圏別に見ると「公共Wi-Fi構築」はどの言語圏でも最も人気が高かった。その他、中国語(繁体字)圏や日本語圏ではハンガン(漢江)サマーフェスティバルや公共自転車「タルンイ」も順位に入っていた。 ソウル市の優秀政策候補にあがった12の政策は、従来の外国語ホームページを通じて拡散した政策のうち、投資・再生・環境・観光・文化・福祉などの分野別に選んだ。 ◆ 外国人が選んだ「2019ソウル市優秀政策」投票結果(順位) 2019ソウル市優秀政策 順位 得票数 政策名 1 6,244 ソウル全域における公共Wi-Fiの構築 2 4,383 ソウル市の非常用ナプキン支援政策 3 3,597 ソウル市の青年手当政策 4 3,421 ソウル公共自転車「タルンイ」 5 3,272 ハンガン(漢江)サマーフェスティバル 6 2,744 音楽島として生まれ変わった「ノドゥルソム(ノドゥル島)」 7 2,625 ソウル型有給病気休暇支援 8 2,381 ソウル市グローバルスタートアップイベント 9 2,318 ソウルチェクポゴ(本宝庫) 10 2,064 新婚夫婦住居支援政策 11 1,537 ソウル都市建築ビエンナーレ 12 1,131 3・1運動100周年記念「ソウルのあちこちで歴史を記憶する」 ◆ 優秀政策に関する説明 優秀政策に関する説明 順位 政策名 参考資料 1 ソウル全域における... Read more
登録日投稿者SMG 51